2011年のミーティング議事録

#008/2011年1月某日

  • 春コミ関連。
  • 2月のサイトリニューアルについて。

#009/2011年3月某日

  • 東日本大震災発生後、初のミーティング。

#010/2011年4月某日

  • 4月になり、メンバーが4人から8人に倍増して初のミーティング。

#011/2011年5月某日

□スパコミ総括

  • 人が集まっているのはだいたいプロだったね。
  • オリジナルはわりと年代高めだったね。
  • うちらのブース装飾はわりとしっかりしていたね。
  • 普通に作品レベルを上げる必要があるね。
  • 最低限の画力が必要だね。
  • 立体作品も欲しいかな(本やラミカ、ポストカードだけだと華がないかも)。
  • もともと一定以上の知名度が必要。だから、普段のサイトでの活動もしっかりと。
  • スパコミ、夏コミはある意味で箔をつけるためのもの。その後は、コミティア(オリジナルオンリー)をメインと考えていいと思う。

□画力アップのために

  • 勉強会
  • 品評会(ネットも活用)
    • コメント欲しい人はしっかり言って意見を求めよう。もちろん、全作品についてどんどん言って欲しいならそれもOK。
    • コメントを活発にやりとりできるようにしたい。

□ペナルティー

  •                   ときのペナルティー」について。
  • 何かみんなを楽しませるイベントを企画する。
    ※参加費とかはみんなに出してもらっていい。
    ※メンバー過半数参加。

□雑誌発行プロジェクト

  • プロジェクトリーダー;須々木、サブプロジェクトリーダー;魁
  • 6月中に発行を目指す。
■主な記事

※【】内は責任者。なお、責任者が記事を書かなくてはいけないということではなく、状況に応じて他の人に頼んだりしてよい。人に頼むのも責任者の仕事。

※ 作業のすべてを二人以上でやりたいという場合でも、一人の責任者を決める。

※ 可能な限りみんなで話し合ってやりたい。ただ、それだとスムーズに進まないという場合に、責任者に決定権がある。

※ 雑誌全体として、ふざけた感じ:真面目=8:2くらいのイメージ。とにかく楽しく。

▼Random Walkとは?【須々木】
  • 創刊号なので。
  • 今回の一番大きな記事。
  • 親しみやすく、多少フランクに。
  • サイトみたいな真面目な感じじゃなくていい。
▼画集制作の過程【遊木、  
  • 過程だから、完成まですべて取り扱えなくても問題なし。
▼マンガ・アニメとかの対談みたいな【  
  • はじめてである今回は、「エヴァ」をキーワードにという話がでた。
  • 読者の興味を引くべく、アニメや漫画などの話題を広く取り入れたい。
  • その場でいきなり駄弁るだけだと難しいかもしれないから、いちおう事前に触れる話題を何点かあげておく。
  • ボイレコ買うか。
▼自分たちの作品をとりあつかう記事【誰か】
  • 自分たちの作品についてもさりげなくアピール。
  • ランキング形式とかもありか。
▼メンバー個人のコラムみたいなスペース【各個人】
  • 各メンバーが基本1人1ページのスペースを好きに使って書く。
  • 多い分には問題なし。
  • 四コマとか、絵を使ったやつとかでもOK。
  • メンバー内で似たようなものにならないようにする。
  • 大いにふざけても、わりと真面目でもOK。
▼写真を多く使える記事(どこかに行くか。箱根に行くか。エヴァだな。決定)【撮影する人がいいと思う(   とか)】
  • 第三新東京市について事前に調べておく必要がある(ロケーション等)。
  •    はレイという方向で。
  • 6月上旬に行きたい。梅雨時だから予備日も考慮。
  • 車で。           
  • 事前にどこに行くかしっかり調べていきましょう。
  • 節約モード。「金を使わなくてもここまで楽しめる!」的なノリで。

□画集発行プロジェクト

  • プロジェクトリーダー;遊木、サブプロジェクトリーダー;  
  • 7月中に発行を目指す。
  • 画集のイラストは、今後のラミカイラストとしても使用可。

□あれやこれや

  • 雑誌、画集ともにタイトルを決めないといけない。
  • 画集については、タイトルとあわせて、テーマを考える必要もある。
  • 意見のやり取りのため、スカイプや、スレッド式の掲示板の導入を検討(早めにどうにかします)。
  • とりあえずは、みんなノルマを頑張ろう。
  • 現在連絡を取り合っている加入希望者については、追って連絡。

#012/2011年5月某日

□雑多なこと

  • 5月分から評価制度開始です。    までに提出しましょう。
  • 6月後半TOP絵→遊木、  、米原(    〆切)
  •                                     

□雑誌発行プロジェクト

  • プロジェクトリーダー;須々木、サブプロジェクトリーダー;魁
  • 6月中に発行を目指したいね。
■主な記事

※【】内は責任者(担当二人のやつは、左が責任者)。なお、責任者が記事を書かなくてはいけないということではなく、状況に応じて他の人に頼んだりしてよい。人に頼むのも責任者の仕事。

※ 作業のすべてを二人以上でやりたいという場合でも、一人の責任者を決める。

※ 可能な限りみんなで話し合ってやりたい。ただ、それだとスムーズに進まないという場合に、責任者に決定権がある。

※ 雑誌全体として、ふざけた感じ:真面目=8:2くらいのイメージ。とにかく楽しく。

▼Random Walkとは?【須々木】
  • 創刊号なので。
  • 今回の一番大きな記事。
  • 親しみやすく、多少フランクに。
  • サイトみたいな真面目な感じじゃなくていい。
▼画集制作の過程【遊木、  
  • 過程だから、完成まですべて取り扱えなくても問題なし。
▼マンガ・アニメとかの対談みたいな【    
  • はじめてである今回は、「エヴァ」をキーワードにという話がでた。
  • 読者の興味を引くべく、アニメや漫画などの話題を広く取り入れたい。
  • その場でいきなり駄弁るだけだと難しいかもしれないから、いちおう事前に触れる話題を何点かあげておく。
  • ボイレコ買うか。
▼自分たちの作品をとりあつかう記事【米原、  
  • 自分たちの作品についてもさりげなくアピール。
  • ランキング形式とかもありか。
▼メンバー個人のコラムみたいなスペース【各個人】
  • 各メンバーが基本1人1ページのスペースを好きに使って書く。
  • 多い分には問題なし。
  • 四コマとか、絵を使ったやつとかでもOK。
  • メンバー内で似たようなものにならないようにする。
  • 大いにふざけても、わりと真面目でもOK。
  いんたびゅー【遊木】
  • 里帰り。
▼写真を多く使える記事(どこかに行くか。箱根に行くか。エヴァだな。決定)【  
  • 第三新東京市について事前に調べておく必要がある(ロケーション等)。
  •    はレイという方向で。
  • 6月中旬くらいには行きたい。梅雨時だから予備日も考慮。
  • 車で。           
  • 事前にどこに行くかしっかり調べていきましょう。
  • 節約モード。「金を使わなくてもここまで楽しめる!」的なノリで。
  • 金時山は登る方向で。

□画集発行プロジェクト

  • プロジェクトリーダー;遊木、サブプロジェクトリーダー;  
  • 7月中に発行を目指す。
  • 画集のイラストは、今後のラミカイラストとしても使用可。

□あれやこれや

  • 雑誌、画集ともにタイトルを決めないといけない。
  • 画集については、タイトルとあわせて、テーマを考える必要もある。
  •         も活用しよう。

#013/2011年6月某日

□7月前半TOP絵

  • 霧島、        〆切)

□8月イベント参加について

  • コミックマーケット80とCOMITIA97参戦します。
  • 夏コミは8月14日(日)です(3日目)。
  • コミティアは8月21日(日)です。
  • コミティアの方がやや本気モード。
  • 販売や展示したいものがあれば、早めに用意しましょう。

□箱根

  •        の深夜0時横浜本部発。それまでに集合しているように。
  • 夜の湘南を堪能しつつ、金時山の日の出を目指す斬新プラン。夜の世界を堪能。
  • 金時山の後、余力があるならオプションは適当に。
  • 持ち物;金、ケータイ、i-Pod(車で流したい曲を入れておいてね)、クロッキー、筆記用具、カメラ、折り畳み傘、飲み物、おかし、ネタ
  • 雨天の場合、       に延期。

□画集

  • サブプロジェクトリーダー;米原
      より米原に交代。
    ※ 雑誌の記事担当も自動的に(画集制作の過程に関する記事のサブ。メインは遊木)。
  • 画集タイトルは「Random Walk」の頭文字を順番に使った言葉。はじめての今回は「R」ということで・・・
  • 第1号のタイトル;RIGHT-ABOUT-FACE(回れ右、方向転換)
    ※ 最初の「R」はフォントをかえたりして少し目立たせる感じで。
  • テーマ;和テイスト(昔話)、描かれなかった物語(物語より前の話とかその後を描くとか、舞台裏とか)、文章も
  • 一人4枚(一枚はタイトルから連想して、一枚はテーマにそって、あとの二枚は自由に)
    ※ 詳しい指示はプロジェクトリーダーの遊木に。

□雑誌

■タイトル
  • 「RW」(タイトル固定。ロゴは毎回違ってもいい。誰かロゴつくって~)
■スケジュール
  • コラムは       までに内容のOKをもらう(      に各自案を出す。早い者勝ち)。
  • 各記事の担当者は、       に、記事の具体的な内容・構成案を須々木に提出しOKをもらう(  に担当者が横浜に来れない場合は、サブが責任をもって任務遂行)。
  •        までに原稿のOKをもらう(箱根が延期になった場合に限り、該当記事は期限延長)。
  • 遅くても、       までに一度原稿のチェックを受けること。
■提出
  • 提出はInDesignデータで(ただし、CS2で扱えるデータとして)。
  • CS2で扱えるデータにするのが無理そうなら、個別のデータ+PDF(配置を見るため)として提出。
  • InDesignのデータとして提出する場合でも、個別のデータは必要に応じて提出できるようにちゃんと保存しておく。
  • 見開きはなし。

□雑誌の個別の内容について

■Random Walkとは?【sho】
  • 6ページ以上。
■画集制作の過程【aki, noz】
  • 画集プロジェクトを進めることを取りあえず優先して。
  • 4ページ以上。
■マンガ・アニメとかの対談みたいな【  ,   
  • はじめてである今回は、「エヴァ」をキーワードにということで話が進んでいる。
  • ディベート形式とか面白いんじゃないかという話になってきた。あるテーマにそってディベートし、それを外野が最終的に判定する感じで。良く知らない人も外野としてなら参加できるし。
  • テーマや人選は担当者の腕の見せ所か。
  • 4ページ以上。
■自分たちの作品をとりあつかう記事【noz,   
  • ランキング形式とかもありか。普段の「島流し投票」を取り扱うのもいいけれど、せっかくだから「TOP絵」を投票してランキングにするのも面白いかもしれない。せっかくみんな頑張って描いてくれたわけだし、上位作品はpixivにでも。
  • 4ページ以上。
  インタビュー【aki+   
  • 早めにアポ取って頑張って。
  • 4ページ以上。
■GO TO HAKONE!【  
  • 写真を多めの構成。
  • 6ページ以上。
■メンバー個人のコラム
  • メンバー内で似たようなものにならないように。
  • マジメなやつでもふざけたやつでもOK。四コマとかもあり。
  • 各1ページ以上。

#014/2011年6月某日

□雑誌の基本レイアウトなど

  • 縦書き右開き
  • B5
  • 基本的な文字サイズは12pt 20pt(電子書籍の文字はやや見にくい場合があるので、少し大きめ)
  • 基本的なフォントは「小塚明朝Pro」
  • 見開きページはダメ(閲覧環境によっては、1ページずつしか表示されないため)
  • マージンはなしでも良い(電子書籍なのでめいいっぱい表示できる。バランスなどを考えて各自判断)
  • 色は使いたい放題(紙の出版はしないため)
  • 記事の最後に()で執筆者の名前
    ※以上が基本ですが、個人判断で面白いことをやっても問題なしです。

□箱根へGO!!

  •        の予定ですが、天気がかなり怪しいです。行く行かないの最終判断は、      
        までにメールします。
  •     の書き込みの「持ち物」の追加→懐中電灯
  • あと、もしかしたら虫よけスプレーとかあったほうがいいかも。蚊はいそう。
  • とにかく歩きやすい恰好で。
  • 万が一ぬかるんでいる場所があって、ずっこけたりした場合などに、突発的に温泉イベントが発生するかもしれないから、タオルとかはあったほうがいいかも。

□雑誌について新たに決まったこととか

※サブ担当者が変更になっているところがあります。

■Random Walkとは?【sho,aki】 ※サブ追加
  • 6ページ以上。
■画集制作の過程【aki, noz】
  • 4ページ以上。
■アニメとかのディベート【  ,   
  • 4ページ以上。
■自分たちの作品をとりあつかう記事【noz, rin】※サブ交代
  • 4ページ以上。
  インタビュー【aki,  ,rin】※サブ追加
  • 4ページ以上。
  • 早めにアポ取らないとね。
■GO TO HAKONE!【  ,rin】※サブ追加
  • 6ページ以上。
■メンバー個人のコラム 【aki/sho/rin/  /  /noz】
  • 各1ページ以上。

□雑誌プロジェクト日程

        箱根へGO!!(雨天延期)

        可能な限りここまでに原稿のチェックを受ける(取材などが必要ないものはできるだけ完成させる)

        最終期限

#015/2011年7月某日

             

  •             

□雑誌について

  • 現状を須々木に報告。
    ⇒ ディベート&    取材の日取り調整を早めに。
    ⇒ 各担当の人はこの1週間で頑張れ。

□画集について

  • とりあえずみんな頑張って描こう。
        は可能な範囲で参加。

※雑誌&画集ともに最低でも夏コミまでに発行する。

8月・・・14日(日)→ 夏コミ、21日(日)→ COMITIA97
※強制参加ではないです。参加証を使う人は来れる人の中から決めます。

#016/2011年7月某日

□夏コミ(8月14日)、コミティア(8月21日)について

  • 行きたい人や、他に行く人がいないなら行ってもいいかなって人、お手あげ!
  •      じゃない人はどちらかに行くことを強く推奨します。
  • 遊木は両方、須々木はコミティアに行こうかと。
  • 展示物、販売物についても絶賛募集中。要相談。

□RWの今後の活動方針について―『作品の質をあげていこう』

  • サークル始動後、とりあえずサークルと言えるレベルにするべく、作品の量とイベント参加実績というものを積んできましたが、とりあえずこれらは十分になってきたと思うので、今後はより“質”にこだわっていきましょう。
  • そこで、とりあえず月ごとにメンバーに課していた「基本ノルマ」を8月分より原則半分にします。もちろん、半分なんだからその分だけ質を高くしましょうということです。ただし、7月はいままでどおりだよ!
  • 質をあげるということに関連して、「勉強会」のようなものをやりたいという意見があります。具体的に、誰がどんな目的でどこでどのようにやるのか考えましょう。とりあえず、        で意見を出し合いましょう。
  • ところで、必然的に更新ペースは下がるわけだから、ブログの更新はもう少しペースアップした方がいいと思うんだよねー。みんな月に2回くらいは最低でも書いてくれると嬉しいなー。

□RWの今後の活動方針について―中期計画

  • 8月のコミティア後、9月くらいのあたりで、その後の活動についてもう少ししっかり話し合いたいと思っています。特に、10月からの1年間について、どんな目標を設定し、それを実現するために何をしていくのかということを考えましょう。夢と現実を含めたリアルな話として。
  • 個人レベル、サークルレベルでどんなことをやりたいのか考えましょう。

                

  •                                             
  •                           

   は6月の評価の結果、        になったので罰ゲームです。

  • 記念すべき一人目です。やったね!
  • 罰ゲームの内容は、「メンバーを楽しませるようなイベントを企画する」です。
  • 次回の“鉄の掟”の幹事でもいいけどね。

#017/2011年8月某日

  • 夏コミ、コミティア後、最初のミーティング。

#018/2011年9月某日

□チラシについて

  • 遊木、霧島、      の5人が頑張る。頑張れ。

□COMITIA98(10月30日)について

  • とりあえず、遊木+須々木で漫画(シリーズ完結)を出す。
  • 他に出したい人は各自準備。
  • もう少し近くなったら、しっかりと意思表示。そうしたら、サイトに情報を掲載する。以後、逃げることは許さん(必ず完成させる)。
  • 霧島+魁が漫画を出すかも?まあ、出そう。それがいい。
  • ちなみに、「SF・ファンタジー」のブースらしいよ。でも気にしなくていいよ。

□ロゴデザイン

  • 動画投稿サイトに音楽等アップしたときや、ノベルゲームなどで使える“Random Walk”のロゴアニメーションをつくりたい。
  • とりあえず、ロゴデザインする。期限は  
  • つくったロゴデザインはどんどん             にアップしていきましょう。
  • 参考までに…Random Walkは、エンブレム等で、「歯車」「切り絵」を用いています。気にしなくてもいいけど。
  • アップするとき、各デザインにコンセプトの説明も添えておいてほしいです。
  •   に話し合ったのち、5秒程度のアニメーションを  がつくってくれるはず。音楽はもちろん 
      

    のミーティングの事前協議(議題整理)

  • 事前に考えてきてほしい議題について話し合いました。あとで改めて書き込みます。

□ノベルゲームについて

  • 参考までにみんなの萌えを問うた。
  • 世界観がある程度見えてこないと作業が進まないので、次回  までに須々木が世界観の設定を軽くつくる。頑張る。
  • 他の人は、キャラデザイン、背景イメージなど、ゲームに組み込んで欲しい要素があれば各自用意する。これは特に深く考えずに自由に。
  • もしCOMITIAまでに用意できるのなら、ゲームのデモムービーでもつくれるといいのでは?

□ノベルゲームについて(付け足しの内容)

  • やるからにはガチでやります。
  • リーダー&シナリオ&スクリプト:須々木、イラスト:  、音楽:久世をメインとします。遊木は補佐。
  • 本格的に作業が進み始めたら、その他の人のかかわり方としては、主に「キャラデザイン」、「背景イラスト」があります。
  • 「キャラデザイン」はとにかく多ければ多いほど良いと思うので、たくさん協力してもらえるとうれしいです。
  • 「背景イラスト」も協力してもらえると良いのですが、絵柄的に適or不適もあると思うので、それを判断するために、興味のある人は以下のようなイラストを1枚以上描いてください。それも見て判断します。
[背景イラスト担当査定イラスト]
  • 背景を“しっかり”描く。
  • デジタルで描く。
  • テーマは「近未来」
  • どんな「近未来」を描くのかはある程度自由に。
  • 話し合っているノベルゲームの内容に沿ったものである必要はありません。
  • 背景に人工物がまったくないのはダメ。
  • 期限は今月いっぱい。

※もちろん描いたものはふつうに「イラスト」として扱います(サイトにアップ)。

※「背景イラスト」を描こうという意思のある人はレスで意思表示してください。強制ではありません。

□サイトにアップする「イラスト」についての補足

  • 「TOP絵」として描いたものを色相だけ変えて「イラスト」とするのはダメ。何らかの新要素を盛り込めばOK。
  • 「イラスト」は段階的にで構わないので、各個人がレベルをあげていくことを意識しましょう。
  • 「イラスト」は、サイトのトップに掲載している作品(前回投票のトップ5)と比べても遜色ないくらいのレベルを維持しましょう。
  • 描いた後に、自己判断で「イラスト」として必要なレベルに達していないと思った場合は、「らく描き」としてストレージしましょう。

□次回、  の集まりについて

  • ガチ会議です。アツくなれよ!
  • 集合時間は普段より少し早めになるかもしれません。
  • 夕方くらいからそのまま“鉄の掟”突入(   )。
  • 夜は長いぜよ。

#019/2011年9月某日

□過去の活動を振り返って~評価すべき点~

  • イベント参加などの外向きな活動が増えた点。
  • メンバー10人になった点はある程度評価すべき。新しく入るたびに刺激になって良い。
  • しっかり集まって話し合っているのは良い。

□過去の活動を振り返って~反省すべき点~

■サークル
  • サークルらしい集団での創作が今までしっかりできていなかったので、現在進めているゲーム制作のようなものをこれからも進んで取り組むべき。
  • 創作集団として、制作物に対するシビアさが足りなかった。
  • メンバーが個人単位で具体的な将来を見据えて頑張るべき。
  • しっかりとノルマは守るべき。
  • イラストなどの作品レベルを売り物として考えられるレベルにするべき。
  • 向上心をもって成長を実感できるのが望ましい。
  • お互いの作品をしっかり評価する機会が圧倒的に少なかった。今後は取り入れていくべき。
  • 経験値が足りない。
■個人
  • 自分の“担当”を意識して制作していきたい。
  • 企画モノにしっかり参加したい。
  • イベント参加・販売頑張りたい。
  • ノベルゲームを頑張りたい。

□短期、中期、長期計画について

       
  • 特に                                   を考える。
                   として魅力的。
           なども今後考えていきたい。
  •         にも積極的に。               は難しいが、         にはなる。
   
  •              
  •                                              
  •                            etc)は今後具体的に考えていく。
■旅行
  • 沖縄行きたい。(  
  • スキーもいいね。(  
    ※ 本気で行きたい場合、しっかりと具体的な計画をたてましょう。
■評価制度
  • 次回の「9月の評価」(提出期限    )より、「メンバーへのコメント」を記入する欄を設けたので、原則3名以上にコメントをすること。
    ※ コメントは匿名でも名乗っても良い。

#020/2011年10月某日

□品評会

  • とりあえずその場にいた絵描き人員の作品についていろいろツッコミやらをした。
  • なかなか有意義な時間だった。
  • 結構時間を使った。
  • イラストの後は凜ちゃんが持ってきたネームを皆でツッコミ。
  • 結構好評っぽかったので今後も継続的にやっていこう。

□1周年記念に何かしようぜ企画

  • とりあえずCOMITIAが終わった後、11月ぐらいにメンバーで何かしようぜ。
  • ノリ的には軽く遊びに行く~みたいな感じで。
  • まぁぶっちゃけサークルのメンバー全員が通じる話題づくりがしたいから、基本全員がそれなりに楽しめる内容で。
  • 具体的なところはイベント準備が落ち着いたら決める。

□webラジオしようぜ。

  • 「できることは虱潰しにやろう」戦略の一つ。
  • 自演乙上等の心意気。
  • これも動き出すのはイベントが落ち着いて、ゲーム作りが軌道に乗り始めたら。
  • 具体的な内容はみんなで決めていこう。パーソナリティとか。
  • 基本サークルの広報を目的に、軽く楽しめるノリで。

#021/2011年10月某日

  • COMITIA事前打ち合わせ。
  • ゲーム作業指示の具体的な説明、キャラデザ。

#022/2011年10月某日

  • 品評会
  • COMITIAの報告、100に向けての簡単な説明。
    → ペーパーもうちょいしっかりした奴になるよーとか。
  • ゲームについて。
    → ブランドマークのデザインの話など。

#023/2011年11月某日

     について

  •            に、                 集合。
  • 集合したら、              です。         を。
  •              らしいぞ。
  •                     という布陣の予定。
  •                                             
      という流れ。臨機応変に。
  •         もあるので、                     

□サークル財政計画について(作業場確保問題&部費制度導入)【超重要】

  • サークルの今後を考えていく上で避けては通れない諸問題について話し合い、意志統一を図りました。
■作業場確保のメリット&デメリット

【メリット】

  • 集まって作業ができる(現状では、ミーティング以外は厳しい)。
  • 特に、アナログでの共同作業(漫画など)にはとても都合が良い。
  • 活動の時間帯が自由になる(             )。
  • 気軽に過ごせる場所ができ、コミュニケーションがより円滑になる。
  • 私物を置いておくことができる。横浜駅周辺の拠点となる。
  • 作業効率の大幅アップ。
  • メンバー増加に対応できる。
  • せっかく確保している作業場を無駄にしないようにするため、活動意欲が向上する。

【デメリット】

  • 出費の大幅増大(              )。
  •                            
  • 維持費確保のための部費発生で新規メンバーが集まりにくくなる。
  • 作業場を確保したことで満足感を得てしまう。
■作業場確保する場合
  • 作業場を確保する場合、               となる。
                          など考慮。
    ※ メンバーの交通の便や制作環境等を考慮し、横浜駅周辺を想定。
  • 作業場を確保した場合、              となる。
    ※ メンバー数にほとんど無関係の数値。
■サークルの今後の財政計画
  • 「部費」、「寄付(各自の積立て)」、「サークルの収入」の合計で、作業場確保を目指す。
  • 「部費」は、月ごとにメンバーに課すもので、       適用者には求めない。詳しくは下記の項目で。
  • 「寄付(各自の積立て)」は、経済的に余裕のある人が貯蓄するもの。サークルの口座に入れても、個人で貯めてもどちらでも構わない。
  • 作業場を確保する前に、サークルが終焉した場合やサークルを離脱する場合、原則として全額を返金する。
  • 作業場を確保した後に、サークルを離脱する場合、サークルの残金のうち、そのメンバーが出した割合に相当する額を返金する(全額は返ってこない)。
  • サークルの諸経費(とりあえず    )をサークルの収入のみでまかなえるようになったら、「部費」、「寄付」の返済を開始する。
    ※黒字にならずにサークルが終焉した場合、全額が返金されるわけではない。
    ※「部費」、「寄付」は各自でもしっかりと記録する。
  •                                    
■作業場確保の条件
  •                    
  • サークル内でメンバーの合意が得られる。
  • サークルとして将来性を感じる(                         )。
■部費制について
  • 2011年12月より開始。                         
  •                                      
         

  • 「部費」は月ごとに「2000円」。
  • 高校生以下は免除、高卒~20歳は「1000円」(月ごと)。21歳より通常の「2000円」。
  • 加入後3ヶ月間は猶予期間。4ヶ月目から部費徴収開始。
  • 「活動休止扱い」(後述)の人には、部費の催促はしない。でも、払ってくれるなら遠慮なくもらう。
  • 部費の使用用途は、作業場確保のための経費(場合により、イベント参加経費として活用することもありうる)。
  • サークルの収支がつりあったとき、話しあって部費制度を終了する。
  • 部費制を導入すると、新しい仲間は来にくくなるかもしれないけど、それでも来てくれるような魅力を発信していきたいところ。また、逆に部費制がフィルターになっていいかもしれない。
  • サークルの出費は「固定費」なので、メンバーが増加するほど都合が良い。
  • 部費未払いに対する対応;理由を聞いて判断する。実際に作業場を確保するまでは、未払いにより著しい影響が出るわけではないので、現実的な方法で対応する。

□月ごとの評価について

  • 実情を踏まえ、以下のようにルールを変更します(12月に実施する「11月の評価」より適用)。
【新ルール①】

「2ヶ月連続       適用」or「2ヶ月連続評価未提出」の場合、翌月から評価対象外とする。

                    、お互いに評価しにくいと思うのでこういうことにします。

※ つまり、次回より、      の3名を「活動休止扱い」として評価対象からはずします(サークルメンバーからはずすわけじゃないよー)。

※「2ヶ月連続       適用」で評価対象外になった場合、通常モードに戻ったときにその月の評価(翌月に実施)より評価対象に復帰。

※「2ヶ月連続評価未提出」で評価対象外となった場合、メンバーに状況説明と復帰の宣言をすることで、その次の評価から対象となる。

【新ルール②】

部費制度導入に伴い、いままでの                に改めます。

                             

                       

□チラシについて

  • ラフ画の見せ合い、イメージ提案、統一。
  • とりあえずこちらからの提案を劇団に連絡して反応待ち。
  • 12月中にとりあえず完成、1月に最終的にデザイン確定(文字情報含め)、1月中旬に入稿、2月上旬に完成品を引き渡し。

□ノベルゲーム関連

  • 主要キャラのキャラデザをほぼ確定させた…はず。  の確定版待ち(すべてが一発OKにはならないかも)。

#024/2011年11月某日

    関連

  •          ので、そのことについて。
  •               に目を通す(      により)。

  の報告(     関連)

  • とりあえず、ざっくりと。
  •                     に行きます。

□WEBラジオについて(案)

  • もともと話はでていたけど、妹流ちゃんがわりとやる気がありそうな感じなので、具体化検討。
  •                                          
  • 2012年1月から月1回のペースで更新していきたい。
  • メンツ(案)→ パーソナリティ = 妹流、魁+ゲスト1名/音声編集・音楽=久世/台本=須々木
    • 妹流ちゃんの視点から適当にRWを紹介したりしてくれたり、駄弁ったりすればOK。
    • 魁ちゃんは、リアクションが大きいから採用。
    • 音声編集・音楽は言わずもがな。
    • 台本は、ざっくりと流れを書くだけ。アドリブでいけないときに利用。
  • 20~30分程度の長さを想定(うまくカットしたりして調整)。
  • 生放送じゃないので、収録後    が編集してアップ。
  • 初回収録は、可能なら         
  • という感じでどうだろう?>>妹流ちゃん
  • 初回ゲストは誰がいいかね?>>みんな

□雑誌第2弾について

  • COMITIA100(ゲーム第1作販売予定)が5月5日なので、それより前の4月発行を目指す。
  • 次回ミーティングまでに載せたい記事内容を考えてくること。
  • とりあえずこんな記事が候補↓
    • 雑誌第1弾反省会
    • スキー(担当;  
    • ノベルゲーム関連(担当;須々木)
    • 各メンバーのコラム(担当;全員)
  • 担当は各記事に2名ずつとし(コラムは除く)、連帯責任。
  • 電子出版のみ。オールカラー。ページ制限なし。無料。
  • やりたい放題。
  •    には完全に確定(コラムも)。

□画集第2弾について

  • 5月過ぎの発行を目指して。
  • メインはノベルゲーム関連。

□他にもこんなことやったよ。

  • ノベルゲームのテーマソングデモ視聴。
  • ときプロチラシ…写真の集まり具合を先方に確認しよう。

#025/2011年12月某日

□雑誌関連

  • リーダー=遊木、サブ=米原
  • とりあえずこんな記事が候補↓(前回までのにプラス)
    • 雑誌第1弾反省会
    • ノベルゲーム関連(リーダー=須々木)
    • 普通のゲーム関連(リーダー=米原、サブ=  
    • WEBラジオ関連
    • 各メンバーのコラム(担当;全員)
      • とりあえず、   は四コマ?(笑)
      • イラストのメイキングとかもあり。
  • 担当は各記事に2名ずつとし(コラムは除く)、連帯責任。
  •    には完全に確定(記事内容、担当者各2名)。

□お勉強会

  •          という不定期放送の番組の第2回(7月放送したものを12月に再放送)をみんなで視聴。
  • 日本のコンテンツ産業(昨今の海外のイベント情報等、アニメ制作会社などの若手経営者紹介、ビジュアル系バンドの世界展開、電子書籍の現状、若いゲームクリエーターの取材、声優・アニソン業界)などを現場の取材を中心にうまくまとめている。
  •                                           
  •                               
  • ※ ちなみに、                                 
                                        を紹介していました。

□チラシについて

  • 凜ちゃんを中心に関係者は頑張れ~

□ノベルゲーム関連

  •   と絵のイメージを共有。
  • 音楽のイメージをつかむため、「ブリキの迷宮(ドラえもん)」の冒頭部分を見た
    → みんな、ドラえもんの映画を見直したくなった
    → 大晦日だよドラえもんをしたくなった(映画視聴会)

□ロゴアニメーション

  •   が今バタバタ状態だから、落ち着いてからきっと頑張ってくれる。

□スキー

  • 諸事情を考慮し、今年は延期という方向で。
  • そのぶん、横浜ウォーキングツアーを楽しみましょう。

#026/2011年12月某日

□雑誌vol.2関連(前回決めたことと合わせて)

  • リーダー=遊木、サブ=米原
  • 一般記事
    • 雑誌vol.1反省会(リーダー=遊木、サブ=須々木)
    • ノベルゲーム関連(リーダー=須々木、サブ=  
    • ゼノギアス(リーダー=米原、サブ=  
    • WEBラジオ関連(リーダー=  、サブ=  
    • 横浜ウォーキングツアー(リーダー=  、サブ=須々木)
    • ときプロちらし関連(リーダー=霧島、サブ=遊木)
  • コラム(全員2p以上)
    • 遊木;vol.1のつづき
    • 須々木;アニメ関連
    • 霧島;vol.1のつづき
    •   ;vol.1のつづき
    • 米原;自分のイラストのメイキング
    •   ;未定
    •   ;四コマ
    •   ;マクロス関連
  • 担当は各記事に2名ずつとし(コラムは除く)、連帯責任。
  • 記事の追加は可能なので、遊木まで相談。
  • 新規加入者については適宜対応。
  • 話し合いたい議題等は、                             へ。

□WEBラジオ

  • 初回は、羽川、魁、遊木(ゲスト)。         収録。
  • 初回のコーナー
    • オープニングトーク
    • 自己紹介 … 2回目以降もゲストの自己紹介として継続予定(今回は3人)
    • サークル紹介 … 初回はこれがメインだろうね
    • お便りコーナー … サークルメンバーの総力を結集
    • 宣伝等 … 最後にしつこくない程度に
    • (時間が余りまくったら)次回以降のコーナーを考える
  • 当日までに台本(流れ)をざっくり考えておきます。また、パーソナリティーに事前に指示を出す予定です(例;2分程度の自己紹介の文章くれ、みたいな)。
  • 名前一覧は用意しておきます(例;           )。
  • そう言えば、ラジオのタイトル決めてなかったな。
  • 話し合いたい議題等は、                  へ。

□画集vol.2関連(ざっくり)

  • ノベルゲーム関連で(他のものはあまりやらない方向)
  • 発行は5月くらい

□来年に向けての抱負

  • 各メンバーがいろいろと語りました。

    訪問&ときプロ忘年会報告

□月ごとの評価について云々

  • 各メンバーが、各項目に対し、どんな点に重きをおいて評価しているのか意見交換しました。

□今度会う予定の加入希望者について

update 2020.12.1

3月初めにかけては、メンバーの事情や春コミの入稿期限の関係で、制作作業の集まりは設けても、ミーティングという形ではあまりやっていない(と思われる)。

なお、2月にはサイトリニューアルを実施して、2代目に移行しました。

2011年3月11日、東日本大震災発生。

地割れや塀の倒壊くらいで、近隣エリアで直接的に大きな被害はなかったのですが、余震、原発事故、計画停電、品不足などの影響を考慮しイレギュラーな対応に。

なお、3月20日に予定されていた春コミは開催中止になりました。

この「雑誌発行プロジェクト」というのが、Random Walkではじめて「プロジェクト」と銘打たれた企画です。

このあたりの情報は近いうちに、サイトでまとめ直したいです。

ここで「ノベルゲーム」とあるのが、のちの「ノンノ・リレイショー」です。長い戦いはここから始まったのだ・・・。

このとき「部費」という仕組みが導入されました。Random Walkはコツコツためていくサークルです。